オンライン教室に参加するために必要な事前準備と参加までの流れを2ページに分けてご紹介します。
事前準備
事前に準備するもの
- インターネット環境
- パソコン
- WEBカメラ(パソコン内蔵型・外付けどちらも可)
- マイク付ヘッドセット
最近のノートパソコンはWEBカメラが内蔵されているものが多いです。ディスプレイの上部に下の画像のようなレンズがついていれば内蔵されています。

ついていない場合は家電量販店やAmazonなどのネット通販で購入できます。
>>AmazonのWEBカメラ特集ページ
マイクはWEBカメラについているので「マイク付きヘッドセット」はなくても参加することはできますが、ハウリング防止のためにご準備をお願いしております。
パソコンのスピーカーから音を出してマイクを使用する際、マイクがパソコンの音まで拾ってしまい、ノイズを発生させてしまう現象です。
事前にインストールが必要なもの
- Zoom(無料ビデオ通話ソフト/インストールはコチラ)
- Kiin Editor(無料棋譜管理ソフト/インストールはコチラ) ※ Windowsのみ
それぞれのリンクからソフトをインストールしてください。
Zoomのインストール方法は、綺羅囲碁教室のホームページで画像付きでご紹介しています。(リンクはコチラ)
事前に確認が必要なもの
- OGS(無料ネット碁サイト)へのアクセス(サイトはコチラ)
オンライン教室での対局は「OGS」という専用ソフトのいらないブラウザ上で動く無料ネット碁サイトを使って行います。
対応しているブラウザは『Google Chrome』『Microsoft edge』『Firefox』『safari』です。『Internet explorer』のみサイトが開けないエラーの報告があります。
もしも「サイトはコチラ」をクリック後、黒と白が半々の球体が弾んだまま動かない場合は対応ブラウザのいずれかをご準備ください。
事前準備はここまでです。
次のページでオンライン教室の無料体験レッスン申し込み~実際に受講するまでの流れをご説明いたします。